BRCGS(食品安全グローバル標準)
contents
🧾概要
BRCGSは、かつて英国小売業協会(British Retail Consortium: BRC)が運用していた「BRC食品安全規格」を継承・発展させ、2019年に改称・再編された国際的な食品安全認証スキームです。
2000年代に国際的に広がり、「BRC規格」としてGFSIに承認されました。
2019年に組織をBRCGS(Brand Reputation through Compliance Global Standards)へ改称しました。なので現在では、「BRC」という名称での新規認証は存在せず、すべて「BRCGS」として統一されています。
運営団体はBRCGS(本部:英国ロンドン、食品・包装・流通・消費財などを対象)です。
📜歴史的背景
「BRC」は1998年に英国の大手小売業者によって開発された食品安全基準として始まり、GFSIの初期承認スキームのひとつとなりました。
2019年、グローバル展開の強化を目的に、全スキームがBRCGS(Brand Reputation through Compliance Global Standards)として再編されました。
現在はGFSI(世界食品安全イニシアティブ)に承認され、食品業界で最も普及している認証の一つとなっています。また、運用・認証書・審査制度はすべて「BRCGS」名義となっています。
📌実務上の注意点
- 古い書類や業界人の口頭表現では「BRC」と言われることもあります。
- しかし、現在の認証書・審査・制度はすべて「BRCGS」として発行・管理されています。
- 規格一覧・公式文書上では「BRCGS」で統一すべきです。
📚 主な規格スキーム(モジュール)
BRCGSには、以下のように業種別の独立した標準(Global Standards)が存在しています。
スキーム名 | 対象 | 備考 |
---|---|---|
BRCGS Food Safety | 加工食品・一次加工品・OEM製造品など | 最も広く普及している |
BRCGS Packaging Materials | 食品包装材 | 製紙・プラ・金属・複合材など |
BRCGS Storage and Distribution | 倉庫・物流 | 保管温度管理・異物リスク |
BRCGS Agents and Brokers | 仲介業・商社 | 卸売・輸出業等に対応 |
BRCGS Gluten-Free | グルテンフリー製品 | 北米市場中心、アレルゲン認証補完 |
BRCGS Ethical Trade and Responsible Sourcing | 労働・サステナビリティ分野 | 一部大手小売り向け要求事項 |
🧪 BRCGSの特徴
- GFSI(Global Food Safety Initiative)に承認済です。
- HACCP原則、GMP、トレーサビリティ、文書管理、経営者責任などを包括しています。
- 年1回の第三者監査(スコア付与)があります。
- 不適合レベルに応じてAA〜D、非認証まで格付けがあります。
- 欧州・アジア圏のOEM生産や小売納入に強い影響力を持っています。
🍃 紅茶との関係
- 欧州系ティーブランドのOEM製造では、BRCGS Food Safetyの取得が要求されることが多いです。
- 包装工程(袋詰・缶詰・外装)で「Packaging Materials」認証が関連します。
- 原材料を扱う仲介業者(輸出入事業者)は「Agents and Brokers」対象です。
たとえば
- 英国向けブレンド紅茶のOEM製造では「BRCGS Food + Packaging」の両認証が求められる場合があります。
- ロットごとのリスク分析(HACCP)と、工場衛生管理、記録保持体制が審査対象になります。
✅まとめ
BRCGS Food Safety | BRCGS(食品安全グローバル標準) |
---|---|
意味 | 英国発祥の食品安全スキーム。旧称BRC。現在はGFSIに承認された国際標準として運用され、食品・包装・物流などに分化した認証群を持つ。 |
主なスキーム | Food Safety/Packaging/Storage & Distribution/Agents & Brokers/Gluten-Free他 |
歴史 | 1998年BRC食品安全規格→2019年BRCGSに改称 |
関連性 | HACCPを中核とする。FSSC 22000やISO22000とは異なる審査体系 |
紅茶分野での用途 | 欧州・英国向けOEM紅茶製造、包装、輸出における衛生・品質基準として活用される。 |
関連項目 | GFSI、FSSC 22000、IFS Foods、HACCP、Codex、ISO22000 |
🫖紅茶文脈での使い方(英語短文)
英文: Our tea packing site is certified to BRCGS Food Safety, with HACCP, GMP, and traceability audited annually.
和訳: 当社の紅茶包装工場は BRCGS Food Safety の認証を取得し、HACCP・GMP・トレーサビリティが毎年監査されています。
英文: Retail buyers often require BRCGS certification as a prerequisite for private-label tea contracts.
和訳: 小売バイヤーは、PB紅茶の取引条件として BRCGS認証を求めることがよくあります。
英文: For exporters and traders, the BRCGS Agents & Brokers Standard verifies controls across sourcing and supply routes.
和訳: 輸出業者・仲介業者には BRCGS Agents & Brokers が適用され、調達~供給ルートの管理が検証されます。