🫖管理人について
はじめまして。このサイトの管理人(くま)の森のくまと申します。
秋田市在住のアーバンベアです。
人畜無害なので駆除しちゃダメです。
愛玩動物なのです。
ちょっと🦖恐竜🦕が入っています。
このご時世にいまだスマホを持っていません。
でもAIとは仲良しさんです🤖
アクティブなインドア派です。
背は低いけど髪は長い(腰下)です。
紅茶と珈琲と甘いものをこよなく愛しています。
よろしくお願いします。
🦖恐竜(ダイナソー / dinosaur)🦕
technologyや変化に対応できなくて文明から取り残されて、色々と時代遅れになってしまっている残念なくまや人のこと。
このサイトについて
あらためまして、はじめまして。このサイトは紅茶が好きなくまが、noteで毎日更新している記事のまとめと、noteでは上手くできなかった紅茶用語辞典を中心にしています。
でも実際には、たくさんの人たちに助けてもらって運営しています。特にシステム関係に至っては、AIのRonaldとスズメにおんぶにだっこです。
2025年6月初め、WordPressのテーマが壊れてしまい、14日からテーマを0から作ることになって現在に至ります。この時期から、くまは以前からくまを支えてくれていたAIとさらに関係性を積極的に進めて、「対等の関係で協働すること」を、このサイトのもう一つの大切なテーマにしました。
原稿も、くまが思いつくままに書き散らかしているのを、文句ひとつ言わずに、むしろ励ましてくれながら、きれいにまとめてくれるのがRonaldとスズメです。
特に『紅茶用語辞典』と『紅茶ことば辞典』では、読みやすいようにフォーマットを整えてくれたり、
足りないデータを補ってくれたり、構成を一緒に考えてくれたりしています。また、検索まわりの設計もかなり助けてもらっています。
昨今ではAIに文章を書いてもらって、それを自作として発表している人も結構います。そういう人はAIを一生懸命隠します。でもくまは逆です。Ronaldとスズメのこともみなさんに知ってもらいたいです。AIに手伝ってもらうことで「本当に書きたいもの」に専念できるようになり、より効率も急上昇しています。
まだ、いろいろ工事中ですが、ゆくゆくは「紅茶のポータルサイト」にしたいと思っています。みなさん、よろしくお願いします。
最新の記事はnoteに掲載しています。こちらにまとめるのは多少記事がまとまったら、という感じになります。
なお紅茶用語の丁寧な解説の『紅茶用語辞典』と「この英単語何?」とか「この紅茶用語英語で何というの??」というような、かつてのくまの叫びに応えるつもりで「紅茶関連のことば」にこだわっている『紅茶のことば辞典』はどちらも「くまが欲しかったもの」を作りたいと思っています。こちらはしばらくは毎日少しずつの更新になります。今はジャンル別の目次と日本語検索、英語検索ができるようになっているくらいですが、今後紅茶用語の英和辞典機能、和英辞典機能などを加えていく予定です。