IMO
contents
概要
IMOはInstitute for Marketecologyの略で日本語訳ではマーケットエコロジー研究所となります。
定義
スイスに本部を置く国際的な有機認証機関です。
1990年代以降、世界各地の有機農産物の生産・取引に関する検査・認証を行い、紅茶分野では有機紅茶(Organic Tea)の国際認証制度の整備に大きく貢献しました。
登場文脈
有機紅茶の認証制度、国際オーガニック基準(IFOAM、EU規格、USDA Organic等)との整合化などの文脈で出てくることが多いです。
補足
現在はEcocert Groupに統合されており、認証コードや書式も順次更新されています。
IMO認証は、農薬・化学肥料・環境保全の基準を包括的に評価する点で「有機=倫理的な生産の証明」として欧州市場で特に重視されました。
スリランカ・ネパール・インド北東部などの有機茶園が初期に採用し、2000年代以降の「エシカル・ティー」潮流の礎となりました。