フレグランス
contents
概要
フレグランス(fragrance)は、香水・化粧品・家庭用品向けの香料を指す語です。食品用途ではありません。
・同義/別表記:香粧用香料/パフューム
関連規格/典拠
IFRA基準(香粧品の安全使用ガイドライン)/化粧品表示規則
用途
肌や空間に使う製品の香り設計です。可食用途の安全基準・キャリアが食品香料(フレーバー)と異なるため飲食物には用いないです。
・誤用注意:フレグランスオイル=食品用ではありません。紅茶や菓子にはフレーバー(食品香料)を使用します。
🫖紅茶文脈での使い方(英語短文)
英文: Fragrance oils are for cosmetics and home products; do not use them in tea or foods.
和訳: フレグランスオイルは化粧品・雑貨用で、茶や食品には使用しません。
🔗リンク
IFRA Code of Practice
フレーバーティー
センテッドティー
紅茶と香料(1)
紅茶と香料(2)
紅茶と香料(3)
紅茶と香り