ライオンロゴ
contents
定義・概要
ライオンロゴ(The Lion Logo)
ライオンロゴ(The Lion Logo) は、スリランカ政府紅茶局(Sri Lanka Tea Board)が管理する公式トレードマークです。
このマークは、スリランカで栽培・製造・包装された100%純正のセイロンティーにのみ使用が認められています。

基準と必要条件
ライオンロゴを表示できる条件は次の通りです。
- 100% スリランカ産茶葉であること
- 100% スリランカ国内でパッケージされていること
- 紅茶局の品質検査を通過していること
つまり、単なる商標ではなく、国が品質保証を担う制度として位置づけられています。
歴史的背景
- 1975年、スリランカ政府紅茶局によって導入。
- 背景には、戦後の大量生産によって「セイロンティー」のブランドイメージが薄れつつあったことがあります。
- 「ライオンロゴ」は、輸出される紅茶の品質を守り、国際市場で「セイロンティー=高品質」のイメージを回復・強化するために設計されました。
- その後、40年以上にわたって制度が継続され、今日では世界で最も認知度の高い産地ロゴのひとつとなっています。
制度的背景
スリランカ紅茶局は、輸出管理・品質保証・ブランド保護を一元的に担う機関です。ライオンロゴは、スリランカ紅茶産業を国策として支える仕組みの一環であり、国際競争力を維持するための柱となっています。
紅茶業界での位置づけ
- 世界市場では「ライオンマーク付き=本物のセイロンティー」として信頼されています。
- インドのダージリン紅茶(GI表示)などと並び、産地ブランドを国が保護する代表例です。
文化的含意
ライオンはスリランカの国章にも描かれる象徴です。紅茶のパッケージに描かれるライオンロゴは、国家的アイデンティティと品質保証が一体化したシンボルであり、消費者に「安心と誇り」を伝える存在です。