silky

  • 読み:シルキー
  • 主訳:絹のような
  • ISO準拠

🗂️ Term: silky
🏷️ 日本語訳(原義): 絹のような
🔸 ISO 6078文脈による参考訳: 「絹のように滑らかな(質感)」
📘 定義: 茶葉や抽出液における絹のような滑らかさを表す語。
📚 分類: 茶葉用語(Dry Leaf / Liquor)
📖 登場規格: ISO 6078

contents

📝 定義(Definition)

Dry Leaf の滑らかで柔らかな質感を表す言葉です。特に緑茶の評価によく使われます。


📚 説明・背景(Explanation / Background)

肯定的評価語です。
外観に対しては光沢・仕上がりの整いを指すこともあります。
Liquor の口当たりを評する場面でも使われますが、原則として乾葉を表現する言葉です。


🫖 紅茶文脈での使い方

英文: Silky mouthfeel with a refined finish.

和訳: 絹のような口当たりで上品な余韻。

英文: The leaf looks neat and gives a silky cup.

和訳: 茶葉が整っており、滑らかなカップをもたらす。

英文: A silky, well-knit appearance suggests fine manufacture.

和訳: 絹のように整った外観が丁寧な製茶を示す。


🔗リンク

辞典カテゴリ