stalky
🗂️ Term: stalky
🏷️ 日本語訳(原義): 茎の多い、茎っぽい
🔸 ISO 6078文脈による参考訳:茎が異常に多く含まれる茶葉
📘 定義: 茎(stalk)が多く混入している状態。
📚 分類: 茶葉用語(Dry Leaf)
📖 登場規格: ISO 6078
contents
📝 定義(Definition)
茎が異常に多く含まれる茶葉をさす語です。具体的には茶葉中に茎が目立ち、選別が甘い外観のことをさします。
📚 説明・背景(Explanation / Background)
Auction用語では欠点列挙の一部として頻出します。
明確に否定的な評価語です。
🫖 紅茶文脈での使い方
英文: Stalky with visible fibre—untidy appearance.
和訳: 茎や繊維が目立ち、雑な外観。
英文: Leaf shows stalky fragments; selection could be improved.
和訳: 茎片が見られ、選別改善の余地がある。
英文: A bit stalky; otherwise even.
和訳: やや茎っぽいが、それ以外は揃っている。
🔗リンク
ISO 6078(紅茶および関連用語の定義)
ISO 6078:1982「紅茶用語集」日本語ガイド:『紅茶資料室』森のくま要約。
ISO 6078:1982 – Black tea — Vocabulary:ISO公式サイト。